こんな悩みや不満はありませんか?
・今日も上司に怒られると思うと、会社に行きたくないなあ
・このまま同じ会社に居たほうが良いのかなあ?他の会社に行けばもっと自分を認めてもらえるのでは?
・もっと他の、自分の能力を活かせる仕事をさせて欲しいなあ
・自分の得意な仕事をさせて欲しいなあ
・楽な仕事をしてそうな他の部やグループに異動させて欲しい
・今の仕事がマンネリになってしまい、面白味がない
・今の仕事に慣れすぎて刺激が少なく、退屈だなあ
・もっとチャレンジングな仕事をやりたいなあ
・資格を取得するなど、福利厚生を充実させて欲しいなあ
・いつまでも同じ職位で給料が上がらない
・毎日残業しないといけないほど忙しく、プライベートな時間が少ない
・仕事が退屈すぎる。今すぐにでも辞めたい
・辛抱が足りず、また飽き性のため仕事が続かない
・長続きせず転職を繰り返していて、良い人間関係に巡り合えない
・辞めたら生活出来なくなるから、今の仕事を辞めたくても辞められない
・仕事を辞めると同僚や仲間に迷惑を掛けるから辞められない
・今の仕事は自分には不向きだし、いつまで経っても慣れずうまくいかない
・良い成績、成果を残そうとしているがうまくいかない
・同僚や仲間に対して劣等感を感じる
・同僚や仲間が正当に評価されているが、自分はそうではない気がする
・転職したいが自分には無理だと考え、不安だらけである
・仕事の効率や集中力を上げたいが長続きしない
・より良い結果をもたらすであろう、人脈が増えない
・自分のやりたいことが分からない
【プロフィール】
文系の学部を卒業後、産業用機器の製造販売会社で営業部門、製造部門で27年勤めてきました。主には製造部門のアフターサービス部門で顧客対応(現場修理や電話トラブル対応)に従事し、残業が連日深夜まで及ぶこともありました。仕事は忙しかったですが、顧客の生産ラインを停めてはいけないという責任感と、その分顧客の役に立っているという充実感を感じる時もありました。
しかし後年は後輩社員や若手社員の台頭、また労働改革という名目での残業規制や経費節減などの”締め付け”による窮屈さを感じ、それに伴い自身の心境にも変化が現れ『別のフィールドで自分を活かしたい』という思いが強くなってきました。そこで一念発起、自身のこれまでの社会経験を活かしてお役に立てるならばと、ライフコーチとして再出発を果たしました。
【私のコーチングについて】
・あなたの目標を明確に設定していただきます。
・目標達成のための効果的で具体的な方法を絞り出していきます
・全12回ほどのセッションで毎回、進捗を確認します
・進捗が思わしくない場合、改善策を徹底的に考えて改善策を実行します
・方向性がズレてきた場合はコーチが修正します。
このような6ヶ月間の継続的なサポートにより、目標達成の確率を格段に高めます。
私のサポートを受けることで、、、
次のような目標を達成する確率が格段に上がります。
・前向きなマインドになり、明日からも頑張ろうという気持ちになれる
・上司、会社から信頼が得られる人材になる
・仕事以外の生活にも充実感が得られる
・これこそ自分が求めていた生活、人生なんだよなあ、と思えるようになる
・自分にはこんな能力があるんだ、と自分を褒めてやりたくなる
・ストレスが格段に減り、家族や同僚に笑顔で話せるようになる
・自分が自然と笑顔になっているので、気づいたら厳しい上司も笑顔になっていることがある・明日、会社に行ったらこれをやりたいと思える毎日になる。・会社辞めなきゃどうしようもないと思い込んでいたんだけど、収入も増えてきて、なんだかやる気が出てきた。
このような私のコーチングについて、無料の公式LINEにて発信していますので、お気軽に友だち追加してみてください。